監修・料理 古谷暢康
*四六判/240ページ/全ページカラー
一般書店やアマゾン等では販売していません。
ご購入希望の方は、時雨出版へご注文ください。
¥2,300
税抜価格
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
あらゆるレシピ本を読む前に、まずこの本を読んでください。
●料理がへたな人はいない。
●素材こそすべて。
●大事なのは、「足し算」ではなく、「引き算」の法則。
●「無駄」を省き、「手間」をかける。
●レシピ通りの分量から解放され、自分の感覚を鍛える。
いまある素材で料理を組み立てるようになるための、ミニマルなレシピの数々。
読んで、作って、を繰り返すうちに、
いつのまにか、自分で料理を考えられるようになります。
単行本サイズの料理本なので、持ち歩いて読めます。
家では本棚にしまわずにキッチンの近くに置いて、日々使ってください。
料理をすることは、生きること。
今日から、「料理」が変わります。
古谷暢康(ふるや のぶやす)
神奈川県生まれ。10代より渡欧し、ミュージシャンとして活動後、丹沢の山にて猟と食に携わる。
装丁・デザイン/山下リサ(niwa no niwa)、撮影/藤 啓介
*本書は、リサイクルの工程に配慮して、カバーにPP加工をせず、ニス加工をしています。
PP(ポリプロピレン)は、一見丈夫ですが、劣化すると手で揉んだだけで粉々になります。
いま、海洋汚染で問題になっているマイクロプラスチック。その主なプラスチックの一つがポリプロピレンです。
ニス加工はPP加工ほどの強度はありませんので、使用しているうちに表紙が擦れて白くなりますが、
紙の風合いと経年による味わいをお楽しみください。
*本書の価格に、消費税(230円/冊)が加算されます。
*送料は、1冊215円を別途ご負担いただきます(2冊以上ご購入の場合は送料が変わります)。
*メール到着後にお振込のご案内をお送りしますので、期日までにご入金ください。入金の確認をもって発送準備に入ります。
*ご入金確認から10日以内に本書をお届けします。
*カバーの破れや汚れ、乱丁・落丁以外の返品は受け付けておりませんので、ご了承ください。